概要
の症例に適応する。 薄い歯周組織や歯肉退縮を伴う頬側壁の完全喪失。 IDR IIプロトコールでは、上顎結節から採取した骨と軟組織の移植片を併用し、インプラントの即時埋入、骨再建、プロビジョナル作製を1回の処置で行い、残存骨が少ない、または全くない、危ういソケットを管理する方法を説明します。
– 損傷した歯を抜歯し、肉芽組織と歯周組織の残骸を除去する。
– インプラント埋入部位を準備し、骨床を緻密化するには、odモード(ccw回転)でdensah®バ ー サ ー を 使 用 し ま す 。
– インプラントを口蓋壁に固定する。
– 三重移植片を採取し、隙間を埋める。
– 適切なエマージェンスプロファイルを有する、製造されたスクリューリテインドプロビジョナル修復物を装着する(セメンテッド修復物を使用してはならない)。
– 最低4ヶ月の治癒期間をおいて、スクリュー・リテインド・ポーセレン最終冠を装着する。
ステップ1:
損傷した歯を低侵襲の方法で抜歯し、残った骨を保存します。 ソケット内の掻爬テクニックを慎重に用いて、肉芽組織や歯周組織の残骸を完全に除去する。 頬側壁の完全な欠損は一般的であり、明らかである。

ステップ2:
Densah® バーサーを使用して、インプラント埋入部 位を準備します。Densah® パイロットドリルを時計回りに、予定するインプラントの長さに関連する深さまで使用します。インプラントのタイプや直径に応じて、インプラントシステムドリ リングプロトコルに対応した幅の広い Densah® バーを使用します。
*versahinternational.com/clinical-versahtility/implant-system-protocols/

ステップ3:
インプラントを3Dポジションで残存口蓋骨に固定します。

ステップ4:
上顎結節からトリプルグラフト(結合組織、皮質骨、海綿骨を一体化したもの)を採取する。 トリプルグラフトをレセプター部位の頬側欠損面に挿入し、喪失した硬組織と軟組織を回復させます。

ステップ5:
上顎結節から採取した微粒子状の自家骨を、インプラント周囲、特に頬側のギャップを完全に埋める。

ステップ6:
適切なエマージェンスプロファイルを有する、製作されたスクリューリテインドプロビジョナルレストレーションを装着する。

ステップ7:
軟部組織の量が安定し、十分な厚みが出るまで、最低4ヵ月は治癒期間をおく。 スクリューリテインによる最終修復を推奨する。 軟部組織の解剖学的輪郭の維持が観察できる。


歯肉縁と乳頭に関する軟組織の安定性を示す臨床経過観察。
4年後のCBCT画像は、頬側壁の厚みと高さの安定性を強調している。
症例提供:ジョゼ・カルロス・ダ・ロサ博士
* データはVersahinternational.com/od-published-papers/を参照のこと。
** 臨床医の判断と経験は、この臨床実践推奨使用プロトコールと併せて適用されるべきである。